個人事業主・小規模企業の経営者様へ
労務の“わからない”を、わかりやすくサポートします。
予定サービス一覧
相談顧問
人事・労務管理に関する日常のお困りごと、突発的な出来事等を相談できる窓口が欲しい事業所様向けの顧問契約です。
手続き顧問
毎年のように改正される法令に対応し、労働保険・社会保険の手続きを安心して専門家に任せたい事業所様向けの顧問契約です。
給与顧問
毎月発生する給与計算もアウトソーシングしたい事業所様向けの顧問契約です。
残業代や社会保険料の適正な計算や、従業員どうしの給与額を知られたくないというお悩みなど、安心してお任せください。
就業規則の作成・変更、その他規定類の作成・変更
就業規則の整備はお済みですか?
会社の状況・風土等をヒアリングしながら法令・通達・過去の労働判例などを考慮し、「労務トラブルを未然に防ぐ」観点から就業規則を作成・変更します。
また作成してから時間の経過した就業規則について、内容を確認し、現在の法令に適合しているか、もれはないか等の診断サービスも行っています。
就業規則や各種社内規程の整備は、企業経営の“土台”です。
当事務所では、貴社の実情に即したオーダーメイドの規程作成を通じて、労務リスクの予防と働きやすい職場づくりを支援します。
📌 対応可能な規程例
- 就業規則(本則・パートタイム用)
- 賃金規程/退職金規程
- 育児・介護休業規程
- ハラスメント防止規程
- テレワーク勤務規程
- 出張旅費・慶弔見舞金・マイカー通勤規程
- 36協定
- 労働者名簿 など
🛠 サービスの特徴
- 最新の法改正・判例に対応
- 貴社の業種・規模・働き方に合わせた柔軟な設計
- 労働基準監督署への届出サポートも対応
- 既存規程の見直し・診断も承ります
「とりあえずネットのテンプレートで…」では防げないリスクがあります。
貴社の“実務に根ざした”規程整備を、社会保険労務士が丁寧にサポートいたします。
特別加入の手続き
労災保険への加入を認められていない中小企業の社長の、特別加入の手続きを代行します。
労働保険事務組合に加入することで、労働保険料を3回に分けて納付することができます。