
自己紹介
奈良県で社会保険労務士開業準備中の野口誠久です。
2024年第56回社会保険労務士試験合格。
2025年事務指定講習を受講中で、2025年7月の開業を予定しています。
経歴
奈良県生まれの奈良県育ち、奈良県在住です。
大学は工学系の学科を卒業し、工学士を取得。大学を卒業後、製造業の会社に入社し、研究職として従事していました。一つ目の会社は、3年半ほどで退職することになります。3年半ほどの間にいくつか特許を取得しましたが、退職するときに、会社に何千円かで譲渡するという紙を書いて終わりました。
次の会社は、営業職です。保険を主に販売していました。約18年ほど在籍しており、証券外務員や損害保険募集人、FPなどの資格を取得しました。
次の会社で3社目で、運輸業です。約5年在籍していました。
社会保険労務士の資格は3社目の会社にいるときに取得し、令和7年春現在、全国社会保険労務士会連合会が行う事務指定講習を受講中です。
令和7年夏ごろに、野口社会保険労務士事務所開業登録予定です。
資格
- 社会保険労務士(奈良県社会保険労務士会開業登録予定)
- 行政書士(未登録)
- 宅地建物取引主任者(未登録)
- 日商簿記2級
- FP2級(生保顧客資産相談業務)
- 高圧ガス製造保安責任者(乙種化学)
- 測量士補(未登録)
- 第一種衛生管理者
- 運行管理者(旅客)
- 奈良まほろばソムリエ検定2級
- ITパスポート
- 情報セキュリティマネジメント